8月19日(水)シナゴーグは中に入れなかった
一日家にいた。仕事は対談の原稿の直しで、これだけをやった。一冊分なのでかなり量があるし、補足していく形になるので、かなり時間もかかる。最後は疲れて、もうこれまでというところで終わり。
夕方、散歩がてらコルティに行き、階段の上り下りと、三省堂に寄る。本としては、『カトリックの信仰』という岩下壮一著の分厚い本と、文語訳聖書の2巻を買う。まるでキリスト教信者のようだ。
写真は、神戸の宗教施設巡りの最後で、ユダヤ教。ユダヤ教のシナゴーグというのは日本では珍しく、ほかにあるのかどうかわからないが、予想されたように、中には簡単に入れなかった。民族宗教で、メンバーシップも確立されているので、よそ者が来るということもないのだろう。ジャイナ教やイスラームとは対照的で、そこも興味深い点かと思う。
« 8月18日(火)神戸では各宗教の施設を回ってみた | Main | 8月20・21日(木金)神戸の写真でも貼ってみようか »
« 8月18日(火)神戸では各宗教の施設を回ってみた | Main | 8月20・21日(木金)神戸の写真でも貼ってみようか »
Comments