8月8日(土)家のパソコンもWindows10にアップグレードした
少し暑さがましになった。
土曜日ということで、基本的に仕事は休みだが、対談本の原稿がきたので、とりあえずそれに目を通す。これをどう直していくか、考えないといけない。ほかに、仕事がらみで筒井康隆『銀嶺の果て』という本を読んだ。筒井氏の本を読むのは久しぶりだが、ちょっと設定がわかりやすいというか、どう進行していくかがあらかじめわかってしまうので、細かく描写されても面白さには欠ける。終わり方も、筒井氏らしくない気がした。
ヒルズのパソコンをWindows10に変えて、具合がよさそうなので、自宅のパソコンもアップグレードすることにする。こちらは、Windows7が入っているもの。順調に作業は進み、設定も簡単で、やってみるとやはり具合はいい。8とか8.1とか、果たして必要だったのか疑問を感じる。ただでアップグレードできるのも、今では当たり前といえば当たり前だが、いいことだ。
髪が伸びたので床屋へ。
« 8月7日(金)Windows10にアップグレードしてみた | Main | 8月17日(月)「白鳳展」「玄奘」「仏教東漸」という三つの展覧会は相互に関係して面白い »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 8月22日(火)『若者たちのための死の教科書』のメンバーとYouTubeライブをやった(2023.08.22)
- 12月22日(木)鈴木エイトさん対談シリーズの文春ウェビナーに出演した(2022.12.22)
- 11月7日(月)ミューゼオに著作目録を作り始めた(2022.11.07)
- 9月27日(火)文春デジタルで小川寛大氏との対談「創価学会の野望」のダイジェスト版が公開された(2022.09.27)
- 8月15日(月)終戦記念日に堀江貴文氏との対談番組が配信(2022.08.15)
« 8月7日(金)Windows10にアップグレードしてみた | Main | 8月17日(月)「白鳳展」「玄奘」「仏教東漸」という三つの展覧会は相互に関係して面白い »
Comments