9月10日(木)台風の被害が続く中原稿を31・5枚書く
一日家で仕事。
まず、ウェブ連載の『宗教消滅』の3回目を書く。今回はキリスト教の衰退ということでフランスについて。それから、創価学会について頼まれていた原稿を書く。
ちょっとそれで疲れたので、買い物がてら駅周辺へ。駅のそばに、「いちまん」というフルーツパーラーがあり、ここはテレビでも取り上げられたが、行ったことがなかった。そこで出かけてみる。マンゴーのパフェをシェアして食べるが、なかなかこれが豪華。値段も1200円と高いが、これだけの材料だとどうしてもそうなるのだろう。
家に戻ってから、新しい本にかかる。まだ、これはうまくいくかどうかわからない。とりあえず、はじめにを9枚ほど書く。そこで一日何枚書いたかを計算したら、31・5枚になった。そのせいか頭が痛い。もっとも気候のせいだろう。
それにしても、台風の被害がすさまじい。ヘリコプターで救出される人の姿が映像に映されているが、さぞや恐ろしいと感じていることだろう。昔、杉並区に住んでいたとき、神田川が氾濫したことがあった。それを思い出す。
« 9月9日(水)台風が来ている | Main | 9月11日(金)週末なので夫婦二人で鉄板会席の店に行く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
Comments