無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 9月1日(火)写真の色の設定を少し変えてある | Main | 9月3日(木)幸福の科学からの取材を受ける »

September 03, 2015

9月2日(水)対談本の校正を急遽やり『ステレオサウンド』を買って「絵本合法衢」を見る

朝、中田考氏との対談本の初校ゲラが届いたので、急遽、それを見ることにする。午前中には直しが終わった。午後には、「はじめに」を11枚ほど書いて、作業が終了した。編集者が近くにいたので、経堂まで来てもらい、それを渡す。

三省堂に行き、出たばかりの『ステレオサウンド』を購入する。特集2本ともデジタルがらみで、オーディオの世界が大きく転換していることを示している気がした。アナログの世界は、結局、残ったが、当分この方向でいくだろう。その点で、Linnがアナログをデジタルと結び付けているという方向性はかなり正しいということになりそうだ。

夜、まだ見終わっていなかった、仁左衛門の「絵本合法衢」の残りの部分を見る。なかなか面白いが、最後が問題。一応、仁左衛門二役の悪人のうち、一人はかたき討ちで殺されるが、もう一人はそのまま。なんだか決着がついていない感じがつきまとう。それに、かたき討ちで殺された人間が起き上がり、『まずはこれ切り」と言うのは、ちょっと違和感があった。そこらあたり、もう少し練り上げて、東京でやってほしい。

11月の歌舞伎座、演目が発表になる。11代目団十郎50年祭ということで、海老蔵の息子、勸玄が初お目見え。まだ、新之助襲名ではない。予想した通り「勧進帳」だが、幸四郎とはちょっと期待外れ。

« 9月1日(火)写真の色の設定を少し変えてある | Main | 9月3日(木)幸福の科学からの取材を受ける »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 9月1日(火)写真の色の設定を少し変えてある | Main | 9月3日(木)幸福の科学からの取材を受ける »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31