9月23日(水)秋分の日は2度目のベルギービール
シルバーウィークも今日が最後。秋分の日。
仕事の方をしなければならないので、とりあえず、まずは『怒りの研究』の連載原稿を書く。セネカの『怒りについて』まとめてみる。この本で描かれる怒りの世界は残虐で、恐ろしい。なぜそうなのか。今との違いはどこにあるのか、そんなことを書く。それから、本の原稿を15枚ほど書く。
午後はヒルズへ。妹が来て、事務的な話。そのあと、では、ベルギービールウィークエンドへ行くかということになり、今年は2度目。夜は昼とは雰囲気が少し違う。若い人が多いということか。
ライブがあったが、ガブリエル・リオスという人のバンド。最初は、フォークのような現代音楽のような、よくわからない音楽をやっていたが、最後、キューバ音楽をやったりするとノリノリになる。あとで調べてみたら、プエルトリコ人で、ベルギーになぜか来たらしい。今はアメリカとか。どうりで、ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブのようになるのだということが分かった。更科堀井でそばを食べて帰る。
« 9月22日(火)妻子がバレーボールの試合を見に行ったのでテレビで私も見てみた | Main | 9月24日(木)なぜか20年ぶりの善福寺公園 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月27日(月)豪徳寺に桜を見に行く(2023.03.27)
- 3月26日(日)「そこまで言って委員会」の収録から内宮磐座・斎宮などを見学する(2023.03.26)
- 3月20日(月)経堂5丁目特別保護区は桜が見ごろ(2023.03.20)
- 2月28日(火)『婦人画報』4月号で富士山の信仰について語る(2023.02.28)
- 2月19日(日)羽根木公園の3年ぶりの梅まつりに行く(2023.02.19)
« 9月22日(火)妻子がバレーボールの試合を見に行ったのでテレビで私も見てみた | Main | 9月24日(木)なぜか20年ぶりの善福寺公園 »
Comments