10月18日(日)『反知性主義に陥らないための必読書70冊』に書いたのだけれど娘は夢のような一日を過ごす
朝は天気がそれほどよくなかったが、しだいに晴れていった。いかにも秋という感じのさわやかな一日になる。
急遽、娘の所属している中学校のバレーボール部が、NHKのテレビ・スポーツ教室に出ることになる。しかも、指導にあたるのは、全日本の選手たち。ということで、朝から学校の方へ行く。
収録はNHKなので、かなり長く朝から夕方まで。2回分の収録で、前半が娘がやっているセッター篇で、深津選手に指導を受ける。。実技や試合も交えつつ、収録が進む。何よりびっくりなのは、娘があげたトスを、全日本のアタッカー清水選手が打ったこと。あるいは、リベロの永野選手からのパスを受けて、トスしたこと。先日、ワールドカップを娘たちは見に行っているので、そのときに彼らの試合を見ている。
というわけで、帰ってきた娘は、夢のような一日だと語っていた。
« 10月16日(金)これが話題の東京都のポスターか | Main | 10月19日(月)一日家で仕事をするだけだと格別何もない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 10月18日(日)『反知性主義に陥らないための必読書70冊』に書いたのだけれど娘は夢のような一日を過ごす:
« 10月16日(金)これが話題の東京都のポスターか | Main | 10月19日(月)一日家で仕事をするだけだと格別何もない »
Comments