10月29・30日(木金)2日続けてテレビに出てカマシ・ワシントンのライブに圧倒される
木曜日は午前中は授業の準備、それから、土曜日の朝日カルチャーセンター樟葉教室での講義のレジュメを作る。
午後は授業。
ゼミが終わってから、六本木へ。ヒルズで少し時間をつぶしてから、テレビ東京へ。10時からの「日経プラス10」で、ハロウィーン現象について宗教学の角度から分析する。テーマが軽いので、気楽に話ができた。
金曜日は、朝から大阪へ。よみうりテレビ。「そんなこと言って委員会」で、宗教の特集ということになり、急遽出ることになった。ゲストが4人いて、私は最初から最後まで。放送大学の高橋和夫さんとは25年ぶりに再会した。たかじんさんがいない番組のやり方にもようやく慣れた気がする。
そのまま東京へ戻り。表参道へ。ブルーノートで、カマシ・ワシントンのライブを見る。初来日の初ステージだが、一局面から飛ばす飛ばす。とにかく圧倒的。カマシとキーボード、それにベースとドラムスの片方がすごい。アンコール曲も延々と続き、大熱演で大満足。カマシのお父さんがゲストで、終わってから握手してもらう。
« 10月26日(水)原稿を書き進める中新刊の見本ができたという知らせが | Main | 10月31日(土)2日続けての大阪出張でついでに正倉院展に行く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 10月29・30日(木金)2日続けてテレビに出てカマシ・ワシントンのライブに圧倒される:
« 10月26日(水)原稿を書き進める中新刊の見本ができたという知らせが | Main | 10月31日(土)2日続けての大阪出張でついでに正倉院展に行く »
Comments