10月5日(月)もう秋だという一日
ちょっと暑い日が続いていたが、10月らしい涼しさになった。魚屋にはカキが、八百屋にはカキが並んでいる。京都の店では、もうフグがはじまったらしい。
午前中は家で仕事をして、午後はヒルズへ。取材が2件で、打ち合わせも2件。取材はプア充的な話と、文芸春秋から出た『コーランには何が書かれているのか』について。打ち合わせは、連載をまとめたお経についての本と、もう一つはこれらやる本の企画について。いろいろとある。
家に帰ると、ここのところTidalで音楽を聴いているが、それこそ無限にあって、こんなミュージシャンもいたのかと、発見が少なくない。これまでだと、買わないと聞けなかったが、それがなくなったことは大きい。ちょっと気になったら、聞けばいいわけで、音楽とのかかわり方がまるで変った。それに、NASを介していない分、同じCDレベルの音質とは言いつつ、Tidalの方が明らかにいい音で聞こえる。楽しみが本当に増えた。
« 10月4日(日)天祖神社の例大祭に行く | Main | 10月6日(火)歌舞伎座で玉三郎の阿古屋と松緑の新三を一列目で鑑賞する »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
« 10月4日(日)天祖神社の例大祭に行く | Main | 10月6日(火)歌舞伎座で玉三郎の阿古屋と松緑の新三を一列目で鑑賞する »
Comments