11月21日(土)伝統歌舞伎保存会研修発表会に行ったら黒崎さんから秋吉敏子さんが自宅にやってきたという話を聞く
昨日の疲れもあり、土曜日なのでぐだぐだ。
夕方、半蔵門にでかける。「第17回伝統歌舞伎保存会研修発表会」を見るため。着いてみると、長蛇の列ができている。チケットを買ってそれに並ぶ。開場予定時間より少し早く開場し、中に入って一階に席をとる。2階を見上げると、黒崎さんの姿が。2階へ行って少し話をする。
驚いたのは、黒崎邸に秋吉敏子さんが来たということ。蓄音機のことで、話が伝わり、それで訪問となったらしい。昔のジャズのSPレコードをかなりかけたらしい。ニューヨークでのコンサートに誘われているということなので、ぜひ行ったらと勧める。
研究発表会の方は、お楽しみ座談会から。家人の話では、昨年は舞台が終わってから座談会になったらしい。司会もなく、それが面白かったというのだが、今年はちょっと堅苦しい。
発表会の方は、米吉がお舟をどこまで演じられるかに興味があったが、芝雀と比べると、相当に物足らない。周りのせいもあるが、あるいは米吉が第一子だということが影響しているのかもしれない。芝雀は末っ子。甘えた役が得意なのも、そうした生まれ順が関係しているように思う。
終わってからグランドアークで夕食。
« 11月20日(金)葬送の自由をすすめる会の総会が開かれて会長を辞任する | Main | 11月22日(日)いい夫婦の日だが一人家で仕事をする »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 2月10日(日)2月大歌舞伎辰之助追善はとても満足(2019.02.10)
- 1月27日(日)田峯と西浦の田楽の芸能としての違いの大きさに驚く(2019.01.27)
- 1月22日(火)歌舞伎界における高麗屋革命について(2019.01.22)
- 1月19日(土)歌舞伎座昼の部の白鸚の大蔵卿の威厳にびっくり(2019.01.19)
- 1月14日(月)13代目團十郎白猿襲名を寿ぐ(2019.01.14)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/63110/62727300
Listed below are links to weblogs that reference 11月21日(土)伝統歌舞伎保存会研修発表会に行ったら黒崎さんから秋吉敏子さんが自宅にやってきたという話を聞く:
« 11月20日(金)葬送の自由をすすめる会の総会が開かれて会長を辞任する | Main | 11月22日(日)いい夫婦の日だが一人家で仕事をする »
Comments