12月21日(月)原稿を30枚書いて『十戒』を見る
午前中は、仏教の授業の本、第7章で、なぜ仏教がインドで消滅したのかについて書く。これは、難しい。そのあと、神社仏閣ガイドの本の追加原稿を書く。天理教教会本部、東京ジャーミイ、それにジャイナ教寺院。これは、あと少しになってきたが、今日だけで全体、原稿を29枚半書いた。30枚としておこう。
夜は、録画しておいた『十戒』の映画を見る。長いのでまだ半分。デジタル修正が施されているのだろう、1956年の映画だがとてもきれいだ。今これを見ると、ちょうどアメリカで黒人の公民権運動が盛り上がった時代であり、奴隷の地位にあったユダヤ人の解放を呼びかけるモーゼのことばと、それが重なる。そうした背景があったのだろうか。調べてみると面白いかもしれない。
« 12月19・20日(土日)劇団SCOTの「エレクトラ」を見て忘年会に参加する | Main | 12月22日(火)スターウォーズが本当に戦っている敵は »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 12月19・20日(土日)劇団SCOTの「エレクトラ」を見て忘年会に参加する | Main | 12月22日(火)スターウォーズが本当に戦っている敵は »
Comments