12月27日(日)柄谷行人さんが『戦後日本の宗教史』を今年の三冊に選んでいただきピットイン50周年記念コンサートへ行く
朝日新聞の読書欄、今年の三冊で柄谷行人さんが、筑摩選書の『戦後日本の宗教史』を選んでくれた。この本、ここのところの仕事の集大成だけにうれしいことだ。
午後、新宿へ。ピットインの50周年記念コンサートが、新宿文化センターであるので、それを聞きに行く。今日は2日目で、スペシャルバンドを含め、6組が出た。
やはり5番目の日野皓正クインテットになると、まるで空気が違ってくる。日野さんはやりたい放題に言いたい放題。ここで一気にテンションが高まり、最後は、渡辺貞夫さんをゲストにしたJ-Masters。峰厚介さんや村上寛さんは、僕が初めて聞いたジャズの生演奏のときのメンバー。あれからも45年が経っている。
それにしても、渡辺貞夫さんの音のきれいなこと。本人も昔より音がよくなったと言っていたが、確かにその通りだ。渡辺さんの生での演奏は久しぶりな気がした。
« 12月25日(金)Sumally Pocketはどうも使い勝手がよさそうで夜は「梶原放送局」に出演する | Main | 12月28・9日(月火)まだ仕事納めにはならなかった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 12月27日(日)柄谷行人さんが『戦後日本の宗教史』を今年の三冊に選んでいただきピットイン50周年記念コンサートへ行く:
« 12月25日(金)Sumally Pocketはどうも使い勝手がよさそうで夜は「梶原放送局」に出演する | Main | 12月28・9日(月火)まだ仕事納めにはならなかった »
Comments