12月28・9日(月火)まだ仕事納めにはならなかった
月曜日は、通常営業で、午前中は仏教の授業についての本、第8章を書く。それから、イスラム教についての本、第2章の冒頭5枚ほど書く。
午後は、ヒルズへ行き、3件の打ち合わせ。一件は、『殺戮の宗教史』のゲラを受け取る。これは、2月の末か3月の頭には出そう。
それから、一条信也さんとの対談の本の打ち合わせ。これは、編集者と。ついでに、別の本の話にもなった。最後は、週刊誌の宗教特集の話で、新宗教の系統図を作る作業を依頼される。
火曜日も、通常営業。昨日頼まれた系統図を作って、それを送り、あとはイスラム教の本、20枚ほど書くが、終わりきらない。よって仕事納めにはならなかった。
夜は、魚真で買った、毛ガニ、ウニ、真鯛の昆布締めなど。今年作った梅酒、梅が違うのか、とてもうまくできている。
娘の塾が5時半から9時半で、それから娘は夕食なので全体が遅くなっている。というわけで、12時過ぎに就寝。
« 12月27日(日)柄谷行人さんが『戦後日本の宗教史』を今年の三冊に選んでいただきピットイン50周年記念コンサートへ行く | Main | 12月30日(火)12冊の本を出した今年の我が家の10大ニュース »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 12月27日(日)柄谷行人さんが『戦後日本の宗教史』を今年の三冊に選んでいただきピットイン50周年記念コンサートへ行く | Main | 12月30日(火)12冊の本を出した今年の我が家の10大ニュース »
Comments