12月30日(火)12冊の本を出した今年の我が家の10大ニュース
今年は、12冊の本を刊行しました。連載を含め書下ろしが8冊。対談本が1冊。監修が1冊。文庫化が1冊。英訳の慣習が1冊です。一応毎月一冊ずつ出た形になっていて、去年よりは1冊多い。来年は、おそらく、この1・5倍くらい出るんではないでしょうか。今、ゲラが家に2冊あるし、校了したのが1冊あって、おそらくもうすぐもう一冊ゲラが来るはず。これから入稿が二冊あって、3分の2以上書いたのが1冊あり、3分の1書いたのが2冊あるので、当面、かなりの勢いで出るはず。
ついでに恒例の我が家の10大ニュース。
1 娘が中学の入学式で新入生代表として挨拶をする
2 娘がNHKの「スポーツ教室」に出演する
3 地下鉄サリン事件20年ではじめて関連のテレビ・ラジオ番組に出演する
4 夫はNPO法人の会長を退くが妻は別のNPO法人で積極的に活動を展開する
5 カマシ・ワシントンの公演を聞いて夫婦でぶっ飛ぶ
6 柄谷行人さんに『戦後日本の宗教史』を書評してもらったうえ今年の三冊の選んでもらう
7 娘が塾と部活で忙しく夏休みはお盆期間だけ
8 東京女子大で新たに「宗教史」の授業を担当する
9 代々木八幡宮での従弟の結婚式に一家で参列する
10 鴈治郎の襲名披露口上を夫婦で4回も聞く
« 12月28・9日(月火)まだ仕事納めにはならなかった | Main | 元旦・1月2日(金土)あけましておめでとうございます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 12月28・9日(月火)まだ仕事納めにはならなかった | Main | 元旦・1月2日(金土)あけましておめでとうございます »
Comments