1月16日(土)神奈川芸術劇場でGEROの旗揚げ公演を見て中華街で声をかけられる
午前中は伊勢丹のバーゲンへ。韓国に行くときの防寒のため、手袋などを買う。ヒッキー・フリーマンにもよるが、暖冬で冬物が売れないらしい。これは、どうしようもないことだろう。
明治神宮前原宿で家族と落ち合って、横浜へ。神奈川芸術劇場で、伊藤キムという人の新しいユニット「GERO」の公演を見るため。これには、御厨さんの息子さんが出ていて、御厨邸の新年会で知った。御厨さん夫妻や苅部さんも来ていた。
内容は、いわゆるパフォーマンス。いろいろな来歴の人が参加しているようで、メンバーによって表現の仕方が違う。アフタートークでは、50年以上ただのおじさんだったメンバーの話が面白かった。
終わってから中華街へ。小籠包好きの娘のために、店で食べたりしたが、そこで、「島田先生ですか」と声をかけられる。葬送の会員でもある方らしく、いろいろ何をしているかをうかがう。
中華街も散策して、早めに帰宅。
« 1月14日(木)大学の授業も終わったのでアテスエでケーキを買う | Main | 1月18日(日)書庫の片づけをして娘に段ボールを運んでもらい『アルゴ』を見る »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月28日(土)茅の輪くぐりとネット配信2件(2025.06.28)
- 6月26日(木)一日中住友三角ビルにいて最後は盆踊り(2025.06.26)
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 1月16日(土)神奈川芸術劇場でGEROの旗揚げ公演を見て中華街で声をかけられる:
« 1月14日(木)大学の授業も終わったのでアテスエでケーキを買う | Main | 1月18日(日)書庫の片づけをして娘に段ボールを運んでもらい『アルゴ』を見る »
Comments