元旦・1月2日(金土)あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
今年の年明けは天気にも恵まれ、実にのどかな新年となりました。
元旦の初詣は、普段は近くの世田谷八幡へ行くのですが、今年は、桜月流の神谷宗家が現在奉職している板橋区東新町の氷川神社へ。参拝の列に並んでいると、ちょうど祭事の終わったところで、神谷さんと出会う。忙しいらしく、お疲れの様子。
そこから、バスで実家へ。義弟がトルコに帰っているほかは、いつもの正月のパターン。
2日は、妻の弟の家へ。子どももいて、にぎやかに。
実は、大みそかの日、ハラールのラーメンを出す新宿御苑の桜花らーめんに年越しラーメンを食べに行く。なぜ言ったかといえば、ハサン中田考氏が、コミケの帰りに寄るという情報を得ていたから。その通り、中田氏と再会、立ち話をする。
« 12月30日(火)12冊の本を出した今年の我が家の10大ニュース | Main | 1月4日(月)初芝居は浅草で »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
« 12月30日(火)12冊の本を出した今年の我が家の10大ニュース | Main | 1月4日(月)初芝居は浅草で »
Comments