2月12~14日(金~日)バレンタインデーどころではないバレーボール部の一年生大会
金曜日は、家で仕事。午後に、中田考氏のところで学んでいるSFCの学生さんが自宅に来て、いろいろ話をするとともに、研究に使うための資料を貸し出す。
土曜日は、休みだが、『宗教学者の父が娘に』の本のまえがきとあとがきを書く。
日曜日は、バレンタインデー。例年だとそれで娘が忙しいのだが、今年は、バレーボール部の一年生大会があるので、それどころではない。夫婦で朝から観戦に訪れる。
なにしろ、1年生にとって本格的な試合ははじめてなので、いろいろ大変そう。最初の2試合は勝ったが、次は強豪にあたって、ダブルスコアーで負ける。それからは、調子を落として、午後の試合は2試合とも敗北。技術もさることながら、精神的なスタミナがないという感じ。
親としては熱心に見てしまうので、それで疲れた。ご苦労様の一日。
« 2月11日(木)建国記念の日に世界の行方を思う | Main | 2月15日(月)とりあえず関東中央病院は今日が最後 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 2月12~14日(金~日)バレンタインデーどころではないバレーボール部の一年生大会:
« 2月11日(木)建国記念の日に世界の行方を思う | Main | 2月15日(月)とりあえず関東中央病院は今日が最後 »
Comments