2月21日(日)すっきりした書庫で本を整理したら今まで155冊出していることがわかった
日曜日。妻はお出かけ、娘は試験前で勉強している。こちらは、だいぶスペースができた書庫の整理。
新書を出版社別に、しかも発行順に並べてみる。それから、自分の本を単著、共著、翻訳、監修で分けて、これも年代順に並べてみる。
それで数えてみると、ざっとだが、155冊になった。単著では111冊。並べてみると、新書はそれ自体が厚くないので、それほど多くは感じない。やはり単行本の方が多い。せっかくなので、リストを整備した方がいいだろう。実は、まだそのなかに含まれていない本もある。近々リストを完成させよう。
それにしても、だいぶ送ってしまったので、書庫はすっきりしている。もっと送ったらどうなるのか。あと10箱くらい送ってみたい。
« 2月20日(土)本を整理したら書棚が実にすっきりした | Main | 2月22日(月)原稿を書いたり校正をしたりの相変わらずの日 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 6月21日(土)『読書人』では生成AIの使い方について斎藤哲也さんと対談した(2025.06.21)
- 6月20日(金)『美術の窓』という雑誌でキリスト教の用語解説をした(2025.06.20)
- 6月19日(木)『日本人にとって皇室とは何か』に関連する朝カルでの講義と週刊誌の記事(2025.06.19)
- 6月15日(日)長い付き合いの『一個人』が休刊になってしまう(2025.06.15)
- 6月10日(火)梅雨に入った中『教養として学んでおきたい神社』の8刷決定(2025.06.10)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 2月21日(日)すっきりした書庫で本を整理したら今まで155冊出していることがわかった:
« 2月20日(土)本を整理したら書棚が実にすっきりした | Main | 2月22日(月)原稿を書いたり校正をしたりの相変わらずの日 »
Comments