3月11日(金)『これからの死に方』の感想と日曜日の「新報道2001」の取材
なんだか寒い。というわけで一日家で仕事になった。仕事は、『もう親を捨てるしかない』の原稿、4章を仕上げ、さらに5章を仕上げ、最後に6章に入った。前に書いたものを直しているので、時間は早いが、ようやくまとまってきた気はする。
御厨さんと、朝日の小林さんから本が届く。新書らしく、今のアクチュアルな問題を扱っているようだ。
橳島さんの『これからの死に方』を最後まで読む。葬送の自由をいかに実現させるか、突っ込んだ議論が展開されている。こうした本ができただけでも、葬送の自由をすすめる会の会長をやった甲斐はあったということかもしれない。今の会には、おそらくここで述べられている事柄を考えたり、生かしたりする余力はないだろうが、人を葬る、人を弔うという問題を考えようとするときには、避けて通れないことが盛り込まれている気がした。
ちょうど、日曜日に放送されるフジテレビの「新報道2001」からインタビュー取材の申し出を受けた。明日収録に来るらしい。テーマは、アマゾンのいわゆる「お坊さん便」について。寺と一般の人との関係は本来どういうものなのかを聞かれるようだ。
« 3月10日(木)昨日電車で会った橳島さんの本が届いていた | Main | 3月12日(土)お坊さん便についてのテレビ取材とヤマギシの町田ファーム訪問 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6月27日(金)ポケモンと宗教との関係と参政党台頭の分析(2025.06.27)
- 5月31日(土)「そんなこと言って委員会」の収録とプレジデントオンラインの連載(2025.05.31)
- 4月25日(金)『異端者の家』の用語解説と監修した『日本の「神国」思想』(2025.04.25)
- 4月17日(木)寺島靖国さんに和田秀樹さんとの対談本を贈ったら(2025.04.17)
- 3月30日(日)古事記ゼミの懇親会と旧統一教会の解散命令についての現代ビジネスの記事(2025.03.30)
« 3月10日(木)昨日電車で会った橳島さんの本が届いていた | Main | 3月12日(土)お坊さん便についてのテレビ取材とヤマギシの町田ファーム訪問 »
Comments