3月12日(土)お坊さん便についてのテレビ取材とヤマギシの町田ファーム訪問
午前中は、家で仕事。『もう親は捨てるしかない』の本の原稿、最後まで直し切る。なかなか大変だった。
それから、自宅でフジテレビの『新報道2001』のインタビュー取材を受ける。テーマは、アマゾンのいわゆる「お坊さん便」について。明日放送されるらしい。
昼前に終わったので、カーシェアの車を妻が運転し、町田へむかう。ヤマギシの町田ファームにいくため。今まで行ったことがなかったし、ちょうど肉などを切らしていたので、行ってみることにした。ところが、一本道なのはいいが、ほぼ一車線なので、信号や合流でいたるところで渋滞。2時間近くかかってしまった。
着いてみると、案内所の松本さんをはじめ知った顔が続々。豚丼を食べて、買い物をする。ここでは、宅配では冷凍ばかりだが、冷凍していない肉なども売っている。もっと近ければ頻繁に利用できるが、ちょっと遠いし、時間がかかる。
帰りの方がすいていて、途中、高井戸の倉庫によって、荷物をすべて出す。それを家に持ち帰り、夜は、ヤマギシで買った肉で焼き肉。
« 3月11日(金)『これからの死に方』の感想と日曜日の「新報道2001」の取材 | Main | 3月14日(月)『なぜ宗教家は長生きなのか』の原稿直しとネスプレッソ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6月27日(金)ポケモンと宗教との関係と参政党台頭の分析(2025.06.27)
- 5月31日(土)「そんなこと言って委員会」の収録とプレジデントオンラインの連載(2025.05.31)
- 4月25日(金)『異端者の家』の用語解説と監修した『日本の「神国」思想』(2025.04.25)
- 4月17日(木)寺島靖国さんに和田秀樹さんとの対談本を贈ったら(2025.04.17)
- 3月30日(日)古事記ゼミの懇親会と旧統一教会の解散命令についての現代ビジネスの記事(2025.03.30)
« 3月11日(金)『これからの死に方』の感想と日曜日の「新報道2001」の取材 | Main | 3月14日(月)『なぜ宗教家は長生きなのか』の原稿直しとネスプレッソ »
Comments