3月23・24日(木金)桜はまだかの東京だが『なぞのイスラム教』が発売前に重版が決まる
水曜日は、さすがに旅の疲れで、何もできなかったし、しなかった。
木曜日は、通常営業で、朝から仕事。『親は棄てる』の本の最終的な直しにかかる。最初の方はさほど変更はないが、途中、話の筋が通っていないところを発見した。ここを直さないといけない。
午後は、ヒルズへ。打ち合わせが一件。テーマは経済と宗教のかかわりについてのもので、その内容について編集者と話し合う。それが終わってから、宝島の編集者に電話すると、来月出る『なぞのイスラム教』の本、発売前に増刷が決まったとのこと。これは、この出版社独特の仕組みが影響しているが、とりあえず、より真剣に売ってくれるということだろう。
早く帰宅したので、仕事の続きを少しする。夜は、見ていなかった『真田丸』を見る。なんか、『ゴッドファザー』のようだ。というか、おそらく作者はその影響を受けているのだろう。
« 3月19日(土~火)熊本大阪京都奈良和歌山大阪でANAのトラブルにも巻き込まれ結構大変な旅 | Main | 3月25・26日(金土)桜はまだ咲き始めたばかり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 3月23・24日(木金)桜はまだかの東京だが『なぞのイスラム教』が発売前に重版が決まる:
« 3月19日(土~火)熊本大阪京都奈良和歌山大阪でANAのトラブルにも巻き込まれ結構大変な旅 | Main | 3月25・26日(金土)桜はまだ咲き始めたばかり »
Comments