3月4日(金)『宗教学者の父が娘に語る宗教のはなし』の見本が届き今年すでに6冊目
午前中は、本の原稿書き。『もう親を捨てるしかない』の第2章を仕上げる。一応最後まで行ったが、もう一度見直しをする必要がある。
午後は、講談社現代新書から出す日本の神についての本の初校ゲラを見ていく。週末には仕上げないといけないだろう。第2章まで見終わる。
本当は夜、「プライムニュース」のパーティーに行くはずだったが、ちょっと疲れ気味なので、やめることにする。
来週刊行される『宗教学者の父が娘に語る宗教のはなし』の見本が届く。これで、今年はすでに6冊。24冊刊行を目標にしているので、あと18冊ということになる。4分の1は達成したわけだ。
夜、出かけるかわりになでしこジャパンの試合を見る。全然勝てそうには見えなかったが、実際負けた。世代交代がうまく進んでいない印象があったが、どうなのだろうか。
« 3月3日(木)小田急線が遅れ雀右衛門の挨拶に間に合わず菊五郎休演に驚くが襲名披露興行を大いに堪能する | Main | 3月5・6日(月火)校正の仕事をしつつ娘の合唱コンクールにこんなところに本格中華が »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
- 9月30日(土)発売されたばかりの『キリスト教の100聖人』がhontoで第1位(2023.09.30)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 3月4日(金)『宗教学者の父が娘に語る宗教のはなし』の見本が届き今年すでに6冊目:
« 3月3日(木)小田急線が遅れ雀右衛門の挨拶に間に合わず菊五郎休演に驚くが襲名披露興行を大いに堪能する | Main | 3月5・6日(月火)校正の仕事をしつつ娘の合唱コンクールにこんなところに本格中華が »
Comments