3月5・6日(月火)校正の仕事をしつつ娘の合唱コンクールにこんなところに本格中華が
土曜日の午前中は、娘の中学校の合唱コンクールを見に行った。なかなか盛大な行事で、このままいたら最後まで見てしまい、しごとになりそうもないので、早々に退散する。
そのあとは、校正の仕事。全部は終わらなかったがかなりいった。日曜日の午前中はその続きをする。
午後は、倉庫の方に荷物を取りに行く。それを整理して、寺田倉庫へ送る。今回は割と早く終わった。
夜、娘は打ち上げだというので、夫婦で食事に出る。ネットで見たら、かなり歩くことになるが、外見はラーメン屋だが、本格的な中華を出す店があるというので、そこへ行く。「司」という店。たしかに、麻婆豆腐など本格的なものだった。もう少し豆腐に力を入れたら、絶品の中華になる。とくに餃子が美味だった。餃子を食べたくなったら、散歩がてらこの店に行くのがいいだろう。帰りは経堂駅までバスで帰る。
« 3月4日(金)『宗教学者の父が娘に語る宗教のはなし』の見本が届き今年すでに6冊目 | Main | 3月7日(月)『宗教消滅』がジュンク堂の大阪本店で新書3位になっていた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 3月5・6日(月火)校正の仕事をしつつ娘の合唱コンクールにこんなところに本格中華が:
« 3月4日(金)『宗教学者の父が娘に語る宗教のはなし』の見本が届き今年すでに6冊目 | Main | 3月7日(月)『宗教消滅』がジュンク堂の大阪本店で新書3位になっていた »
Comments