4月10日(日)明治座の花形歌舞伎と新宿バスタ
今日は、娘と一緒に明治座へ行く。花形歌舞伎を見るため。明治座にこれまで行ったことがあったのかどうか、記憶はあいまし。もしかしたら初めてかもしれないし、2度目からもしれない。今日は昼の部。
主な出演は、菊之助に中村屋の兄弟。最初は、七之助の「葛の葉」。狐らしさというところでは、まだ形だけで、その心が表現されていないように思えた。もう一つだろうか。
次は勘九郎の「末広がり」。あまり上演されないものだが、けっこうおもしろい。太郎冠者の失恋めいた話というのは、こうした松羽目物では珍しい。驚いたのは、国生の声が父親そっくりになっていること。こういうところが怖い。
最後は、「女殺油地獄」。それにしても、この主人公相当に悪い。映像で見たことはあるが、生の舞台ははじめて。近松の本当の狙いは、いつでも恋愛ではなく、不条理さだと思うが、それがこの作品でいちばん出ている気がする。殺される女は、ただ借金を断っただけだ。
終わってから新宿へ寄り、新しくできた新南口の方にも行ってみる。新宿バスタというのは、べたな命名だが、タクシーとバスのターミナルはかなり広い。観光センターも外からのぞいた。
« 4月8日(金)来日した李さんたちと大宮氷川神社に参詣し大宮公園で観桜 | Main | 4月11日(月)電動歯ブラシがまるで機能していなかったことがわかる »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月30日(木)仕事を休んで石神井公園と光が丘公園をはしご(2023.11.30)
- 11月25日(土)朝日放送の「正義のミカタ」に出て大阪ハイエンドショーに寄る(2023.11.25)
- 11月11日(土)高橋いさを氏のトリカブト事件を題材にした芝居を見てポエムの催事で声を掛けられた(2023.11.11)
- 11月6日(月)農大の収穫祭と馬事公苑のリニューアルオープン(2023.11.06)
- 10月27日(金)国立劇場大千穐楽から神谷さんの写真展(2023.10.27)
« 4月8日(金)来日した李さんたちと大宮氷川神社に参詣し大宮公園で観桜 | Main | 4月11日(月)電動歯ブラシがまるで機能していなかったことがわかる »
Comments