4月18日(月)週初めで新しい仕事にかかり取材を受け夜はレセプション
午前中は家で仕事。ヤマギシ会についての本、懸案になっているものに手をつける。一応、昔書いた原稿があり、それだけで450枚近くになる。これを整理して、なおかつ新しい資料もあるので、それで補足していかなければならない。はじめにをとりあえず書き換える。
午後はヒルズへ。ひさしぶりに三田会についての取材を受ける。話をしていて、慶応のなかに超エリートの集まりのようなものがあるが、それだと閉鎖的なものに終わり、どこまでも広がっていくネットワークにはならない。
次は、『殺戮の宗教史』と『宗教消滅』をもとにした取材。これは、共同通信から配信になるので、地方紙に載ることになるだろう。最後は、新しい出版社との本の企画の打ち合わせ。最初なので、なんとなく方向性が出たという段階で終わる。
夜は、マンダリンオリエンタルホテルでのザッパラスのレセプション。昨年は出なかった。そのあいだに顔ぶれが少し変わっているように思えた。見知った顔が少なかった。
« 4月15日(金)一冊分片が付いたのでお散歩 | Main | 4月19日(火)我が家のハナミズキも咲いたがオークションでは競り勝つ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 4月15日(金)一冊分片が付いたのでお散歩 | Main | 4月19日(火)我が家のハナミズキも咲いたがオークションでは競り勝つ »
Comments