無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 4月6日(水)千鳥ヶ淵でお花見をするのはもしかして初めて | Main | 4月8日(金)来日した李さんたちと大宮氷川神社に参詣し大宮公園で観桜 »

April 08, 2016

4月7日(木)仏教の本を書き神道の本を校正するなか神道と仏教の両方を論じたムックが出た

天気も悪いし、ほぼ一日家にいた。

仕事の方は、仏教についての授業の本、いよいよ終わりが見えてきて、20章のうち第18章を書く。ここでは、既成仏教と仏教系の新宗教の違いについて述べてみた。あとは、5月に出る『日本人の「神」入門』という本の校正をする。再校なので、さほど大きな問題はない。


Sdim6523

これで、仏教と神道ということになるが、その間をつなぐのが、出たばかりの『島田裕巳の宗教講義 日本人の神様・仏様』という洋泉社のムック。これを含めて読んでもらうと、日本人の信仰の在り方が全体として理解できるのではないだろうか。

« 4月6日(水)千鳥ヶ淵でお花見をするのはもしかして初めて | Main | 4月8日(金)来日した李さんたちと大宮氷川神社に参詣し大宮公園で観桜 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 4月6日(水)千鳥ヶ淵でお花見をするのはもしかして初めて | Main | 4月8日(金)来日した李さんたちと大宮氷川神社に参詣し大宮公園で観桜 »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31