5月20日(金)今年14冊目の『日本人の死生観と葬儀』の見本が届く
朝一応仕事はするが、ちょっとお疲れなので、あまりはかどらない。最近の生活のパターンでは、金曜日にSJSとかに行かなくてもすむようになり、大学に行く木曜日で一応の週の区切りがつき、金曜からは週末という感じになっている。仕事の方は、宗教とロックの本、エルビスの続きを書く。
本の方は、今年14冊目になる『日本人の死生観と葬儀』の見本が海竜社から届く。目標の24冊まで、あと10冊。30冊を目標にすると後16冊。5月が終わった時点では、もう一冊出るので、ちゃくちゃく目標には近づいている。
出たばかりの講談社現代新書の『「日本人の神」入門』は、紀伊国屋書店の新書部門でも27位にランクイン。ほかでも売れているので、出だし好調ということだろう。
« 5月19日(木)授業演習謎会議 | Main | 5月22・23日(日月)講演のために大阪へ行きついでに奈良国立博物館に寄る »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 6月21日(土)『読書人』では生成AIの使い方について斎藤哲也さんと対談した(2025.06.21)
- 6月20日(金)『美術の窓』という雑誌でキリスト教の用語解説をした(2025.06.20)
- 6月19日(木)『日本人にとって皇室とは何か』に関連する朝カルでの講義と週刊誌の記事(2025.06.19)
- 6月15日(日)長い付き合いの『一個人』が休刊になってしまう(2025.06.15)
- 6月10日(火)梅雨に入った中『教養として学んでおきたい神社』の8刷決定(2025.06.10)
« 5月19日(木)授業演習謎会議 | Main | 5月22・23日(日月)講演のために大阪へ行きついでに奈良国立博物館に寄る »
Comments