7月5日(火)期日前投票に行ってきた
今週に入って、出張所で期日前投票ができるようになったので、投票に行ってきた。一体誰に投票していいものか、そこで悩むが、とりあえず棄権だけはしないことにしている。
今から13年前に大病して入院したとき、入院中にちょうど選挙があった。入院している人間は病院で投票ができるのだが、最初は、病気で大変ということもあり、投票を見送ろうとした。ところが、途中で気が変わった。生きている限り、投票はしようという、そういう気になったのだ。そこで、病院の方に行って、病室で投票ということになった。
それ以来、どんな選挙でも投票に行く。たとえ投票するにふさわしいと思える候補者がいないときにも行って、誰かに投票している。白票ということはない。だから、今回も行ったわけだ。ということは、都知事選にも投票に行くことになるはず。一体誰が出るのか、今はそれさえわからない。
« 7月4日(月)『山岸巳代蔵全集』の刊行とヤマギシ会研究の今 | Main | 7月6日(水)『仏像の見方が変わる本』が出てけれどそれで『映画の見方が変わる本』のことを思い出した »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 11月11日(月)菅谷幸浩さんの朝日カルチャーセンター新宿教室での青嵐会についての講義を聴く(2024.11.11)
- 10月15日(火)衆議院選挙がはじまり落合貴之氏の出陣式に行く(2024.10.15)
- 9月18日(水)『創価学会教学要綱』についての講演の要旨をまとめた(2024.09.18)
- 4月27日(土)話題の東京15区について書いてみた(2024.04.27)
- 3月31日(日)桜も咲く中朝日カルチャーセンター新宿教室で中田考さんとカリフ制再興をめぐって対談をする(2024.03.31)
« 7月4日(月)『山岸巳代蔵全集』の刊行とヤマギシ会研究の今 | Main | 7月6日(水)『仏像の見方が変わる本』が出てけれどそれで『映画の見方が変わる本』のことを思い出した »
Comments