9月2日(金)ロックミュージシャンは酒とドラッグにおぼれキリスト教の信仰に目覚める
昨日の午前中は、宗教とロックの本を書く。調べていて、ロックミュージシャンが人気が出ると、軒並みドラッグに手を出し、アルコール中毒になって苦しみ、そこからキリスト教の信仰に目覚めるというパターンをたどっていることに気付いた。もちろん全員が全員ということではないだろうが、これが基本パターンになっている。それだけ人気者になるということは辛いことなのだろうが、それに対して何の改善策も施されていない気もする。結局は、悲劇的な死を迎えたりして、その方が商品価値があるということなのだろうか。
午後は、一昨日に続いて、ライブラリーへ行き、『天皇と憲法』の再校ゲラに目を通す。第5章に補足の原稿を追加し、さらに家に戻ってから、「おわりに」にも追加した。それで完成。校正に力が入ってしまう本だ。
ライブラリーで校正が終わってから、新刊の書棚に並んでいた一冊を手に取り、それを読んだ。40代の著者が、若いころ、リオに留学していたころのことをつづったエッセーで、薄い本なので半分ほど読んだ。オリンピック前に出ているが、あまりオリンピックとは関係がない。全然違う世界のことが書かれていて、それが面白い。
« 9月1日(木)ドラえもんが去り夏も終わりを告げた | Main | 9月3日(土)秀山祭と三越のジャズ・ナイト »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 9月2日(金)ロックミュージシャンは酒とドラッグにおぼれキリスト教の信仰に目覚める:
Comments