9月3日(土)秀山祭と三越のジャズ・ナイト
昨日は歌舞伎座の秀山祭昼の部へ行った。染五郎の「碁盤忠信」に、「太刀盗人」、それに吉右衛門の「一条大蔵譚」。「碁盤忠信」は、前にも見たような気もするが、覚えていない。この作品、面白いと言えるのだろうか。「太刀盗人」は、なんといっても又五郎の踊り。
最大の見ものは吉右衛門の作り阿呆だが、前回見たときより、やわらかい感じで、阿呆度がアップしていた。体に切れがあり、調子がいいのだろう。
終わってから、サウンドクリエイトに寄り、ソノコ・カフェで一休みしてから三越へ。買い物をしたら、ジャズナイトというのをやっているということで、9階へ。30分ほど、それを見る。毎週やっているらしく、常連が来ている感じがした。
« 9月2日(金)ロックミュージシャンは酒とドラッグにおぼれキリスト教の信仰に目覚める | Main | 9月6日(火)CCMについて書いてようやく宗教とロックの本の最後が見えてきた »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 12月3日(日)12月大歌舞伎初日(2023.12.03)
- 11月18日(土)歌舞伎座で「マハーバーラタ戦記」の再演を見る(2023.11.18)
- 10月13日(金)スイッチングハブをまた借りて歌舞伎座夜の部(2023.10.13)
- 10月7日(土)歌舞伎座昼の部と上質のパラゴン(2023.10.07)
- 9月4日(月)歌舞伎座秀山祭昼の部を見る(2023.09.04)
« 9月2日(金)ロックミュージシャンは酒とドラッグにおぼれキリスト教の信仰に目覚める | Main | 9月6日(火)CCMについて書いてようやく宗教とロックの本の最後が見えてきた »
Comments