11月14日(月)娘の都大会ととげぬき地蔵
昨日は娘のバレーボール部、都大会に出場してその大会が巣鴨の文教学院大学女子中学であった。夢にも考えていなかった都大会だが、トーナメント形式の試合では、第1セット19対24から追い上げて、ジュースにまでもちこんだものの、そこから相手にとられて24対26でセットを落とした。ここで逆転できれば、あるいはと思わせたが、第2セットは16対25で敗れ、最初の試合で敗退。それにしても、よくぞここまで来たもの。校長先生やほかの先生方も応援にかけつけて盛り上がる。
試合が終わった後は、昼食を食べて、巣鴨の地蔵商店街へ。考えてみると、とげぬき地蔵には来たことがない気がする。というわけで、商店街をめぐり、洗い観音をあらったりと巣鴨を探索する。たしかに、落ち着いていて、高齢者が来るには程よい場所だ。
« 11月12日(土)日本「祈りと救いとこころ」学会で基調講演を行い島薗進さんと久しぶりに話をする | Main | 11月16日(水)ファブリーズが幻覚を思い出させる不思議 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
« 11月12日(土)日本「祈りと救いとこころ」学会で基調講演を行い島薗進さんと久しぶりに話をする | Main | 11月16日(水)ファブリーズが幻覚を思い出させる不思議 »
Comments