11月14日(月)娘の都大会ととげぬき地蔵
昨日は娘のバレーボール部、都大会に出場してその大会が巣鴨の文教学院大学女子中学であった。夢にも考えていなかった都大会だが、トーナメント形式の試合では、第1セット19対24から追い上げて、ジュースにまでもちこんだものの、そこから相手にとられて24対26でセットを落とした。ここで逆転できれば、あるいはと思わせたが、第2セットは16対25で敗れ、最初の試合で敗退。それにしても、よくぞここまで来たもの。校長先生やほかの先生方も応援にかけつけて盛り上がる。
試合が終わった後は、昼食を食べて、巣鴨の地蔵商店街へ。考えてみると、とげぬき地蔵には来たことがない気がする。というわけで、商店街をめぐり、洗い観音をあらったりと巣鴨を探索する。たしかに、落ち着いていて、高齢者が来るには程よい場所だ。
« 11月12日(土)日本「祈りと救いとこころ」学会で基調講演を行い島薗進さんと久しぶりに話をする | Main | 11月16日(水)ファブリーズが幻覚を思い出させる不思議 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 11月12日(土)日本「祈りと救いとこころ」学会で基調講演を行い島薗進さんと久しぶりに話をする | Main | 11月16日(水)ファブリーズが幻覚を思い出させる不思議 »
Comments