2月18日(土)清水富美加さんの問題は今後どうなるか
清水富美加さんの出家問題だが、これからどう展開していくのだろうか。一つはっきりしているのは、幸福の科学の側が、いっさい妥協する姿勢を見せていないということだろう。普通なら、事を荒立てることになる、事務所社長の守護霊インタビューや、本人の告白本をこの時期に出したりしない。その点で、自分たちが主張する方向でこれからも突っ張っていき、和解するようなことはまったく考えられない。
果たして違約金ということが生じるのかどうか、そこはわからないが、もし生じても、損害を被った側はまず、事務所に請求するしかないだろう。そこで争いが起こり、事務所が支払うことになれば、それが清水さん本人に回ってくるということになる。そこまで、時間がかかるだろう。教団としてはその間に、いかに事務所が悪辣かを訴え続けることになるに違いない。これに関連した、運動体も立ち上げているようだ。それは事務所側には痛手にもなるかもしれない。幸福の科学としてはここまで乗り出した以上、引くわけにはいかないだろう。
さらに、告白本をもとにした映画を製作するのではないだろうか。あの本に書かれていることそのままで、本人を本人が演じることになるに違いない。本に出てくるAさん役は、男か女かがわからないので難しいが、男なら大川氏の息子が演じ(あるいは実際にAさんなのかもしれない)、女性なら、信者の女優、芦川よしみさんが演じるのかもしれない。
幸福の科学の動きは、常識で考えるとわからなくなる。それを考えに入れておく必要が常にあるのではなかろうか。
« 2月17日(金)すばやく出版された清水富美加の告白本を読んだ | Main | 2月23日(木)明日出る村上春樹氏の新作の内容を勝手に予想してみる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 2月17日(金)すばやく出版された清水富美加の告白本を読んだ | Main | 2月23日(木)明日出る村上春樹氏の新作の内容を勝手に予想してみる »
Comments