無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 3月31日(金)「高麗仏画」展を根津美術館へ見に行く | Main | 4月5日(水)4月大歌舞伎は吉右衛門の鬱屈と猿之助の奴の脚 »

April 01, 2017

4月1日(土)忠臣蔵七段目の平右衛門の気持ちで行った早野龍五写真展のクロージング・レセプション

昨日は、アウグスビアクラブで開かれている「之圖。 早野龍五写真展」のクロージング・レセプションに行った。実は一昨日も、たまたま歌舞伎関係の本の編集をしている編集者と一緒だったので、ちょっと寄ってみたのだが、不思議なことが起こった。

Sdim7762


早野さんに「明日も伺います」と言ったら、ちょっと変な顔をして、それで「明日は演奏もあるみたいだから」と続けたら、急におかしな態度になり、「その話はそちらでして」と言われて、去っていったしまった。なんか、忠臣蔵7段目で、平右衛門が、由良之助が急にお軽の見受け話をしたことをいぶかしがったときのような気持ちがしたのだが、そこで考えたのは、これは、最終日なので、早野さん自身がヴァイオリンの演奏をするのだなということだった。そのことは、関係者の間では知られていたようだが、私はまったく知らなかった。私は、大森真さんの演奏について言ったつもりだったのだが。

これが、実際の演奏風景。けっこう早野さんスイングしてました。

« 3月31日(金)「高麗仏画」展を根津美術館へ見に行く | Main | 4月5日(水)4月大歌舞伎は吉右衛門の鬱屈と猿之助の奴の脚 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 3月31日(金)「高麗仏画」展を根津美術館へ見に行く | Main | 4月5日(水)4月大歌舞伎は吉右衛門の鬱屈と猿之助の奴の脚 »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31