4月18日(火)日本中の桜を見ている李さんと再会する
昨日は夕方、帝国ホテルへ。インペリアルクラブラウンジで、韓国の李さんと再会。日本中桜の旅をしている最中。一年ぶりになる。高校の同級生渡辺君も同席。二人はスモーカーなので、喫煙の方。それにしても二人はよく吸う。きっと興味をもってくれるだろうと、今度出る『なぜ日本人は神社にもお寺にも行くのか』を進呈した。
その後、ダイナーで編集者から初校ゲラを渡されるが、これは3年越しの企画。とりあえず、ここまで来たということで、これを直していかなければならない。
ホテルからタクシーで、東陽町へ。BSスカパーの「バズーカ」という番組に出て、新宗教についてしゃべる。終わってからタクシーで帰宅したので11時になってしまった。
« 4月12日(水)今月の二冊目『なぜ日本人は神社にもお寺にも行くのか』の見本ができた | Main | 4月21日(金)三輪暁さんの「四方の会展」銀座篇 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 4月12日(水)今月の二冊目『なぜ日本人は神社にもお寺にも行くのか』の見本ができた | Main | 4月21日(金)三輪暁さんの「四方の会展」銀座篇 »
Comments