無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 4月25日(火)『「宗教」のギモン、ぶっちゃけてもいいですか?』が刊行された | Main | 5月1日(月)第38回俳優祭を見る »

April 30, 2017

4月30日(日)ニコニコ超会議の超歌舞伎を見た

昨日今日と幕張メッセで「ニコニコ超会議2017」が催されていて、そのなかで超歌舞伎と呼ばれる『花街詞合鏡(くるわことばあわせかがみ)』が上演されている。

Chokabuki_2017poster

超会議は、去年からはじまった2回目で、去年のものも見た。今年は、4回の公演のうち、最初のものを見た。題名が示すように廓もの。「御所五郎蔵」などがベースになっている。去年は「狐忠信」だった。

去年に比べて、スケールアップされているような気がするが、初音ミクの所作がきれいだ。そこらあたりの進歩は、今の技術の展開からすれば当然だろうが、元は人間の演技があるはず。そうしたからだの動き、CGによって表現されると、あとの時代にも活用できる。案外それが重要かもしれない。

獅童の敵役を澤村國矢が演じている。歌舞伎を知らない若い人たちには、歌舞伎界ではけっこうな役者に見えるかもしれない。歌舞伎という土台がしっかりしている演劇だと、どういう趣向でも、それが生きてくる。獅童の盛り上げ方もうまい。あるいは来年は、獅童と松也くらいになるのだろうか。獅童と海老蔵になるにはまだ時間がかかるか。


« 4月25日(火)『「宗教」のギモン、ぶっちゃけてもいいですか?』が刊行された | Main | 5月1日(月)第38回俳優祭を見る »

文化・芸術」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 4月30日(日)ニコニコ超会議の超歌舞伎を見た:

« 4月25日(火)『「宗教」のギモン、ぶっちゃけてもいいですか?』が刊行された | Main | 5月1日(月)第38回俳優祭を見る »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30