無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 5月9日(火)まるでモダンジャスの歴史をたどるようなベニー・ゴルソンのブルーノート | Main | 5月12日(金)團菊祭昼の部に行ってきた »

May 09, 2017

5月9日(火)明治座花形歌舞伎昼の部へ行く

明治座に、花形歌舞伎を見に行った。昼の部なので、「月形半平太」と「三人連獅子」。

Sdim7903_2

「月形半平太」は、愛之助の半平太。もとは新国劇のはずだが、全体に薄味で、新国劇らしさがない。かといって歌舞伎になっているかといえば、そうでもなく中途半端。新国劇だと、一つ一つのセリフにもっと思い入れを込めて語るのではないか。これでは、幕府打倒はとてもできそうにない。その方がよかったのかもしれないが、芝居としてはどうも物足らない。ア

「三人連獅子」は、母獅子が出てくる珍しいもの。なんといっても、子獅子の種之助が体がきれていていい。親獅子よりも却って立派に見える。踊りの才能は、父親から受け継ぎ、歌昇よりも上と見てきたが、それが証明された感じがした。

« 5月9日(火)まるでモダンジャスの歴史をたどるようなベニー・ゴルソンのブルーノート | Main | 5月12日(金)團菊祭昼の部に行ってきた »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 5月9日(火)明治座花形歌舞伎昼の部へ行く:

« 5月9日(火)まるでモダンジャスの歴史をたどるようなベニー・ゴルソンのブルーノート | Main | 5月12日(金)團菊祭昼の部に行ってきた »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31