6月15日(木)ただいま作業中の本などは
最近は、本が発売になるかなり前に、ネット上に表紙の写真が帯付きで出るようになった。よって、7月2日発売の『日本人の信仰』という本も、すでにAmazonなどに出ている。
少し前までだと、発売されてからやっと写真が出ることがほとんどだったが、状況が変わってきたのだろう。
同じ7月には、朝日新聞出版から、宗教をめぐることばについての本が出ることになっていて、今その追い込み作業に入っている。
執筆しているのは、『新宗教の150年』(仮)という本で、大政奉還から150年の新宗教の歴史を扱ったもの。角川選書から出るので、新書よりも量が多い。戦後のことは、すでに書いているが、戦前の新宗教についてまとめて書いたことがなかった。全体をながめてみると、新宗教の歴史だけでかなりいろいろな出来事が起こったことが分かる。これは今月中に仕上げないといけない。
« 6月8日(木)『人は、老いない』の見本ができた | Main | 6月16日(金)シグマシグマの研究室へ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 6月21日(土)『読書人』では生成AIの使い方について斎藤哲也さんと対談した(2025.06.21)
- 6月20日(金)『美術の窓』という雑誌でキリスト教の用語解説をした(2025.06.20)
- 6月19日(木)『日本人にとって皇室とは何か』に関連する朝カルでの講義と週刊誌の記事(2025.06.19)
- 6月15日(日)長い付き合いの『一個人』が休刊になってしまう(2025.06.15)
- 6月10日(火)梅雨に入った中『教養として学んでおきたい神社』の8刷決定(2025.06.10)
Comments