無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 9月22日(金)新刊『日本の新宗教』はどういう本なのか | Main | 9月27日(水)東京国立博物館の「運慶展」へ行く »

September 25, 2017

9月25日(月)神道コンシェルジュ講座は伊勢神宮について

昨日は、江古田の「The MoN 〜桜月流〜」で神道コンシェルジュ講座の第6回目を開く。先月は、桜月流の公演がありできなかった。

Sdim0020_1

今回からは、伊勢神宮を扱う。その最初ということで、伊勢神宮についての簡単な説明と、それに関連する「古事記」を読んでいくので、その予備知識として、本居宣長の「古事記伝」などについてふれる。

「古事記」では、伊勢神宮の祭神、天照大神に関連した箇所を取り上げたが、果たして天照大神は、女神なのか。その点からして疑わしいということから話をはじめる。また、いったい天照大神のどこが尊いのか、人間に対して何をしてくれたかなど、普段疑問にも思わないようなことを取り上げる。

まだ伊勢神宮の話は続く。


« 9月22日(金)新刊『日本の新宗教』はどういう本なのか | Main | 9月27日(水)東京国立博物館の「運慶展」へ行く »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 9月25日(月)神道コンシェルジュ講座は伊勢神宮について:

« 9月22日(金)新刊『日本の新宗教』はどういう本なのか | Main | 9月27日(水)東京国立博物館の「運慶展」へ行く »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31