9月28日(木)長井健司さんが亡くなって10年が経った
朝日新聞に長井健司さんの妹さんが、スーチーさんに手紙を出したという記事が出ていた。
長井さんがミャンマーで取材中に殺されたのは、2007年9月27日。私は、ご本人には会ったことがないのだが、その周辺にいた人たちをよく知っていて、奪われた彼のビデオとテープを返還するよう求める署名活動に参加したことがある。
あれから10年。ミャンマーの情勢は相当に変わったが、おおもとで変わっていない部分があり、その象徴が、ビデオとテープが依然として返還されていないということではないだろうか。
長井さんが生きていたら、今年で60歳。写真のなかの彼の姿は永遠に変わらない。手紙が何らかの効果をもたらすことを祈らずにはいられない。
« 9月27日(水)東京国立博物館の「運慶展」へ行く | Main | 9月30日(土)恒例のインターナショナルオーディオショウへ行くがオートグラフにうっとり »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2月3日(日)平成の間に新宗教はこんなにも縮小している(2019.02.03)
- 10月24日(火)創価学会員の数は減っていないのに公明党はなぜ得票数を減らしたのか(2017.10.24)
- 10月23日(月)公明党は難しいところにさしかかっているのかもしれない(2017.10.23)
- 10月5日(木)昨日は中田考さんとのトークイベントがあった(2017.10.05)
- 10月3日(火)改めて創価学会をはじめとする新宗教の信者数を推計してみた(2017.10.03)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/63110/65846879
Listed below are links to weblogs that reference 9月28日(木)長井健司さんが亡くなって10年が経った:
« 9月27日(水)東京国立博物館の「運慶展」へ行く | Main | 9月30日(土)恒例のインターナショナルオーディオショウへ行くがオートグラフにうっとり »
Comments