12月10日(日)法然の話をして丸の内広場を見てサラウンドを体験した一日
昨日、昼前にさいたま新都心へ。NHKカルチャーセンターでやっている、鎌倉仏教についての講座。2か月ぶりになってしまった。今回は法然について。ただ、ホットな話題なので、少し富岡八幡宮問題について語る。法然の場合、父親を殺されたことが出家のきっかけになっているので、無関係とも言えない。
終わってから、東京駅へ出て、新装なった丸の内広場へ行ってみる。見に来ている人たちがかなりいたが、何もない空間で、これからどう使われ、どうなっていくのだろうか。
銀座まで歩き、サウンドクリエイトのイベント。EXAKTを使ってのサラウンドということで、今回は、350を4本使うということで来てみた。なんと贅沢な環境か。前半が映画で、後半が音楽。音ということでは、映画館以上にそれが強調される。ただ、こうした世界に浸っている余裕とかは、今の私にはないかもしれない。
それから、日本テレビへ行き、インタビューを受ける。
« 12月9日(土)富岡八幡宮での事件について | Main | 12月11日(月)富岡八幡宮の経済状況はあまりにも謎だ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
« 12月9日(土)富岡八幡宮での事件について | Main | 12月11日(月)富岡八幡宮の経済状況はあまりにも謎だ »
Comments