12月21日(木)「ビーバップ・ハイヒール」の収録に大阪に行ってきた
大阪では、東京ではやっていないテレビの番組があるが、昨日はそのうちの一つ、「ビーバップ・ハイヒール」という番組の収録に行ってきた。内容は神社について。日本人がよく分かっていない神社のミステリーを解き明かそうとするもの。私の著作をもとに再現ドラマを含むVTRが出来上がっていて、スタジオでそれをもとにトークする形式。関西では、深夜番組なのに人気らしい。
楽屋の名前を見ていたら、そのなかに「田山涼成様」というのを見かけた。実は田山氏は昔、私が戯曲を書いた「五人の帰れない男たち」の出演者の一人。懐かしいのでたずねてみたら、ほかの番組の収録ちゅう。それでも、その休みに私の楽屋を訪れてくれた。これで20年ぶりの再会がかなった。
収録では、賢人としてかの筒井康隆氏が出ている。最後に、子供のころからの読者ですとあいさつ。年を取られても、なかなかのダンディーぶりだ。
放送は、1月25日の深夜。東京ではオンデマンドで見られるのかもしれない。
« 12月18日(月)劇団SCOTは新しい段階に入ったのかもしれない | Main | 12月22日(金)『週刊文春』のビル型納骨堂についての記事にコメントした »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 12月27日(木)映画『洗骨』の試写を見る(2018.12.27)
- 8月18日(土)話題の『カメラを止めるな!』はしっかりと通過儀礼の構造を踏まえている(2018.08.18)
- 7月20日(金)亡くなられた脚本家の橋本忍氏は『人間革命』の脚本も書いていた(2018.07.20)
- 5月17日(木)幸福の科学の映画『さらば青春、されど青春』を観る(2018.05.17)
- 1月23日(火)「教えてもらう前と後」のために浅草寺にロケに行ってきた(2018.01.23)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/63110/66182687
Listed below are links to weblogs that reference 12月21日(木)「ビーバップ・ハイヒール」の収録に大阪に行ってきた:
« 12月18日(月)劇団SCOTは新しい段階に入ったのかもしれない | Main | 12月22日(金)『週刊文春』のビル型納骨堂についての記事にコメントした »
Comments