12月31日(日)今年出した本と我が家の10大ニュース
今年は全部で13冊の本を出すことができた。
そのうち書下ろしが9冊。新宗教関係が多い気もするが、この分野、これまでと同じ視点では読者に受け入れられない感じがしてきた。来年は違う角度から新宗教を扱った本も出したい。ほかにも、今のところ10冊くらいは予定がある。仕事があるのはありがたい。
ついでに我が家の10大ニュース。
1 娘は完全に受験生モード
2 ベイスターズがなんと優勝もしていないのに日本シリーズに出て父は試合をテレビで見るのに疲れた
3 母はパートで働きさらには就職活動
4 父はもう一つ非常勤講師が増えることに
5 父は孫のサッカー教室の送り迎えをする
6 娘はバレーボール部を引退する
7 我が家でフリースタイルダンジョンが流行し父も仕事に生かせないかと考える
8 すぐ近くに魚粋ができて帰りにちょっともできるようになった
9 宗教をめぐる騒ぎが3度もあって父はテレビのワイドショーにも久しぶりに出た
10 父は黒崎政男氏とオーディオ談義を3回にわたってした
« 12月30日(土)新しいプリンターで年賀状を作りなんとかそれを出す | Main | 1月2日(火)新年会やら初詣やらとめでたい正月になった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 12月30日(土)新しいプリンターで年賀状を作りなんとかそれを出す | Main | 1月2日(火)新年会やら初詣やらとめでたい正月になった »
Comments