1月21日(日)西部邁氏が亡くなられた
評論家の西部邁氏が亡くなられたという。しかも、多摩川に入水されての自殺とのこと。遺書の内容が発表されていないので、なぜ自ら死を選んだのかが分からないが、驚いた。
西部さんとは、オウム真理教と幸福の科学が激突した朝生などで同席したことがある。その後、編集者の友人に連れられて行った新宿のバーで、何度かお会いした。私が大学を辞めた後には、心配していただいたこともあった。
政治的な主張ということでは、その内容が難しく、実は西部さんの主張が本当はどういうものか、わかりにくいところもあるような気がする。ただ、これは、ほとんどの人が記憶していないだろうが、放送大学の初期に授業を持っておられた。その授業は、黒板を前にして、ひたすら講義するというもので、必ずしもテレビ向きとは言えないものだったが、内容は面白かった。自分のスタイルを崩さない。そんなところが、この講義に現れていた気がする。きっと、駒場でもそうした講義をやっていたのだろう。
自らが死を選ぶということに対して、それを悲惨なことととらえるか、最期まで自分の意志を貫いたととらえるか、実はそれは難しい気がする。ある意味、西部さんらしい死に方であるようにも思える。
ご冥福をお祈り申し上げたい。
« 1月20日(土)テレビの収録と六道珍皇寺 | Main | 1月23日(火)「教えてもらう前と後」のために浅草寺にロケに行ってきた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
« 1月20日(土)テレビの収録と六道珍皇寺 | Main | 1月23日(火)「教えてもらう前と後」のために浅草寺にロケに行ってきた »
Comments