無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 2月25日(日)オーディオ哲学宗教談義はシーズン2へ | Main | 2月28日(水)初版は大嫌い »

February 26, 2018

2月26日(月)神道コンシェルジュ講座は大嘗祭の第1回目

昨日は、「神道コンシェルジュ講座」。神谷氏のリクエストで大嘗祭を取り上げることにした。大嘗祭は複雑な儀礼なので、とても1回では扱いきれない。

41w7sjwxvpl_sx313_bo1204203200_

そこで、前回講座に来てもらった真弓君のお祖父さん、真弓常忠氏の『大嘗祭』を基本としながら、その準備過程を追ってみた。準備まででもかなり大変だ。

大嘗祭の基本は新嘗祭。新嘗祭のことも調べないといけないが、今回はそこもまだ押さえていない。しかも、大嘗祭は222年間のブランクもあり、大昔のやり方がそのままというわけでもない。時代の流れによって付加された部分、たとえば、標山の導入などもあり、儀式の本質が何かを明らかにしてくこともそう簡単ではない。

というわけで、ぼちぼちとやっていくしかないが、次回はどこまで行けるか。まだ未定。


« 2月25日(日)オーディオ哲学宗教談義はシーズン2へ | Main | 2月28日(水)初版は大嫌い »

学問・資格」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2月26日(月)神道コンシェルジュ講座は大嘗祭の第1回目:

« 2月25日(日)オーディオ哲学宗教談義はシーズン2へ | Main | 2月28日(水)初版は大嫌い »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30