2月7日(水)ヤマギシ会についての本の校正をはじめる
ヤマギシ会についての本の初校ゲラが来ている。とにかく厚い。1日目は100頁くらいやったが、目次もあるので、もっと少ない。
この本の原稿、最初に書き始めたのは1988年頃だ。放送教育開発センターの助教授になっていたときだが、所長が変わって、仕事がなくなり、窓際族になっていた。ならば、博士論文にしようと書き始めてみたのだが、当時は、簡単に博士号などくれなかった。
そこで、1990年に日本女子大に移ってから、紀要に最初の部分を載せた。続けて載せようと思っていたが、退職せざるを得なくなり、それで果たせなかった。
その後、断続的に書いてきたが、今回本格的に取り組んだのは2016年からのことだ。山岸巳代蔵全集など、新しい資料が相当集まったことも大きい。ヤマギシ会から資料の提供も受けた。というわけで、ようやくゲラになっているが、原稿用紙にして750枚を超える。だから、校正も大変。いつ終わるのか。
« 1月29日~2月3日(月~土)テレビの収録も二回あり重版が決まった本があったり見本もできたり | Main | 2月8日(木)寺島靖国氏が我が家を訪れたという事件 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月6日(月)『宗教とデザイン』の書評と池田大作氏についてのコメント(2023.12.04)
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
« 1月29日~2月3日(月~土)テレビの収録も二回あり重版が決まった本があったり見本もできたり | Main | 2月8日(木)寺島靖国氏が我が家を訪れたという事件 »
Comments