7月20日(金)亡くなられた脚本家の橋本忍氏は『人間革命』の脚本も書いていた
脚本家の橋本忍氏が亡くなられた。100歳。黒澤明監督の映画で多くの脚本を書いていたし、『大菩薩峠』や『砂の器』もそうだ。橋本脚本の映画は相当に見ている。
宗教学的に注目されるのが、池田大作氏の小説『人間革命』が映画化されたときにも、橋本氏が脚本を書いていることだ。『続・人間革命』も同じ。長大な小説を映画化するのは、かなり難しいが、橋本氏は独自の視点を取り入れることで、脚本を書き上げている。
小説と違うのは、渡哲也が演じたヤクザが登場する点。戸田城聖や池田とかなり密接な関係があったように描かれている。この人物は、小説に登場する一人物を拡大して作り上げられたもので、脚本家の創作と言っていい。当時の創価学会は、ヤクザが登場しても文句を言わなかったのだから、太っ腹だったとも言える。
« 7月18日(水)浅利慶太氏が亡くなられ『はだかの王様』のことを思い出す | Main | 7月21日(土)『七帝柔道記』の和泉氏と会う »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 1月16日(木)なべおさみさんに話かけられた(2025.01.16)
- 1月13日(月)諏訪の御室神事を復元した話題の「鹿の国」の映画を見に行く(2025.01.13)
- 10月21日(月)袴田巌さんについてのドキュメンタリー映画『拳と祈り』のパンフが届いた(2024.10.21)
- 10月8日(火)袴田巌さんを描いた映画『拳と祈り』にコメントした(2024.10.08)
- 8月19日(月)昨日読売テレビの「そこまで言って委員会」に出演した(2024.08.19)
« 7月18日(水)浅利慶太氏が亡くなられ『はだかの王様』のことを思い出す | Main | 7月21日(土)『七帝柔道記』の和泉氏と会う »
Comments