7月21日(土)『七帝柔道記』の和泉氏と会う
昨日は家にいて、冷房しても暑いし、また近くで工事をしていて、それで揺れるので、校正のためにヒルズへ。
再校ゲラでそれほど直しはないが、さすがに200頁に近づくと、やる気が急になくなった。そこまで。その後、地下鉄で新大塚まで行く。新大塚の駅は、JRと近いと勝手に思い込んでいて、歩く羽目に。
大塚で、医師で僧侶の和泉唯信氏とお会いする。和泉氏は、漫画にもなったらしい『七帝柔道記』に登場する。
現在、住職の方は休職中ということだが、親鸞と法然ということを強調していた。真宗では親鸞一本やりだが、親鸞にとって法然は師匠。もっと真宗でも、法然のことを考えた方がいいという主張だった。これは、私の近著『親鸞と聖徳太子』(角川新書)とも通じる話だ。
« 7月20日(金)亡くなられた脚本家の橋本忍氏は『人間革命』の脚本も書いていた | Main | 7月22日(日)経堂は経堂祭り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5月31日(土)「そんなこと言って委員会」の収録とプレジデントオンラインの連載(2025.05.31)
- 4月25日(金)『異端者の家』の用語解説と監修した『日本の「神国」思想』(2025.04.25)
- 4月17日(木)寺島靖国さんに和田秀樹さんとの対談本を贈ったら(2025.04.17)
- 3月30日(日)古事記ゼミの懇親会と旧統一教会の解散命令についての現代ビジネスの記事(2025.03.30)
- 3月25日(火)娘の卒業式と旧統一教会の解散命令(2025.03.25)
« 7月20日(金)亡くなられた脚本家の橋本忍氏は『人間革命』の脚本も書いていた | Main | 7月22日(日)経堂は経堂祭り »
Comments