無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 12月9日(日)氷川女体神社とユダヤ・中東音楽の夕べ | Main | 12月13日(木)中華街へ行き橋之助初主演の演劇を見る »

December 10, 2018

12月10日(月)オーディオ哲学宗教談義の打ち合わせと「八紘一宇」の碑

昨日の夜は、築地で「オーディオ哲学宗教談義」シーズン3の打ち合わせがあった。私もちゃんと用意していったので、黒崎氏からはお褒めの言葉をいただいた。

Dsc_0436

打ち合わせが行われる店に着く前、近くにあった「八紘一宇の碑」に寄ってみた。地図で店のことを調べていたら、そんなものがあることが分かったからだ。

以前、『八紘一宇』の本を出すときには、宮崎の「八紘一宇之搭」を見に行った。現在では「平和の塔」となっているが、正面にはしっかりと「八紘一宇」と記されていた。その映像はYouTubeにあげてある。

こうしたものが建ったのは紀元2600年のこと。紀元何年で祝うというのは、1940年のこのときだけだ。このときには、他のところでも、八紘一宇と記した石碑が建てられ、それが今でもかなり残されているようだ。築地のものはその一つということになる。

« 12月9日(日)氷川女体神社とユダヤ・中東音楽の夕べ | Main | 12月13日(木)中華街へ行き橋之助初主演の演劇を見る »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 12月9日(日)氷川女体神社とユダヤ・中東音楽の夕べ | Main | 12月13日(木)中華街へ行き橋之助初主演の演劇を見る »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31