12月30日(日)我が家の10大ニュースと今年の仕事来年の仕事
今年の我が家の10大ニュースは。
1 娘が高校に進学し、電車通学。
2 妻が人材派遣の会社に就職し、電車通勤。
3 夫は13年間会員だったライブラリーを辞めたので、電車に乗る機会が減った?
4 娘がはじめてスキー教室に行った。
5 我が家のオーディオがオーディオ雑誌に何度か取り上げられる。
6 孫が我が家に一人で泊まりに来た。
7 夫と妻は南座の再開場公演と山折先生に会う京都旅行をする。
8 夫はえらてんチャンネルでYouTubeに出演し孫に尊敬される。
9 娘に初めての甥っ子が生まれる。
10 オウム真理教の教祖や幹部に死刑が執行される。
今年出した本は、新書が7冊と少な目。ほかに監修したムックが一冊。
その分、来年になると毎月本が出る予定。それを上げると次のようになるが、タイトルはすべて仮題。変更の可能性あり。
1月 『日本の8大聖地』
2月 『教養としての宗教学』
3月 『口にしてはならない 日本のパワー・ワード』
4月 『親が創価学会』
同 『教養としての仏教』
5月以降 『ヤマギシ会論』
« 12月27日(木)映画『洗骨』の試写を見る | Main | 1月3日(木)北沢八幡宮への初もうでと神社の参拝の仕方について »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
« 12月27日(木)映画『洗骨』の試写を見る | Main | 1月3日(木)北沢八幡宮への初もうでと神社の参拝の仕方について »
Comments