無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 4月14日(日)「旅路にて」の李さんと女体神社ならびに桜並木 | Main | 4月17日(水)歌舞伎座昼の部へ行く »

April 16, 2019

4月16日(火)今月第三弾はマイナビ新書の『教養として学んでおきたい仏教』

今月は三冊本が出る。すでに『神社から読み解く信仰の日本史』と『親が創価学会』は発売になっているが、第3弾の見本ができた。

Sdim0278

第3弾は、マイナビ新書の『教養として学んでおきたい仏教』だ。

「仏教について学ぶ。 
それが、この本の目的です。 

「宗教、とくに仏教について学んでおく必要があるのではないか」 
多くの日本人は、年齢を重ねることで、そのように考えるようになります。 

では、仏教についてどのように学んでいけばいいのでしょうか。 
この本では、仏教を学びたいと考えている人たちに、宗教学者の島田裕巳先生に、どう学んでいけばいいのかを解説していただきました。 
仏教の世界は広大であるため、その全貌を伝えることは難しいのですが。 
仏教が宗教の一つとしてどういった特徴を持っているのか、理解しておかなければならないことは何か、そこから解説します。」

これだけ分かりやすい仏教入門の本もないのではないか。著者としてはそう思っている。

« 4月14日(日)「旅路にて」の李さんと女体神社ならびに桜並木 | Main | 4月17日(水)歌舞伎座昼の部へ行く »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 4月14日(日)「旅路にて」の李さんと女体神社ならびに桜並木 | Main | 4月17日(水)歌舞伎座昼の部へ行く »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31