無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 4月7日(日)チック・コリアのトリロジーをブルーノート東京で聴く | Main | 4月9日(火)歌舞伎座夜の部を観に行き渡辺先生に遭遇する »

April 08, 2019

4月8日(月)高橋いさを「母の法廷」を観る

昨日の午後は、高橋いさを作演出の「母の法廷」を見に行った。もともとは朗読劇として書かれたものを、今回は一般の演劇作品に仕立て直したものらしい。

1554790324463

『劇団ショーマ』時代の作品とはずいぶんと趣が違う。なぜこういう作品を作ることになったのか、作者自身があまり語っていないのでわからないし、女性ばかりが出てくるというのも、高橋作品としてははじめてではなかろうか。

役者は、元宝塚の娘役トップ月影瞳という人の力が目立った。ほかの三人もしっかりしている。トリロジーでも感じたことだが、一人でも力が劣る役者がいると、こういう劇は成り立たない。

三輪暁さんの絵でも、トリロジーでも感じたことだが、この劇でも成熟ということを強く思った。人生百年時代になると、成熟まで時間がかかる。逆に、これまでとは違う形での成熟を、私たちは得ることができるのかもしれない。

« 4月7日(日)チック・コリアのトリロジーをブルーノート東京で聴く | Main | 4月9日(火)歌舞伎座夜の部を観に行き渡辺先生に遭遇する »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 4月7日(日)チック・コリアのトリロジーをブルーノート東京で聴く | Main | 4月9日(火)歌舞伎座夜の部を観に行き渡辺先生に遭遇する »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30